接着系アンカー(ケミカルアンカー)・金属系アンカーなど多種のアンカー工事にも対応しています。
橋梁の耐震補強には、湿潤面や水中にも施工可能なエポキシ樹脂系のアンカーがお勧めです。
土木建築の分野では、従来のハツリ~アンカー溶接~コンクリートの再打設といった工法よりも工期短縮が可能で精度も高いことから、ダム・護岸・道路・鉄道などにも需要が増えています。
ケミカルアンカーはコンクリートへの固着強度や耐アルカリ性に優れるため、様々な用途で用いられます。
例:耐震補強壁・標識看板等の取り付け・防音壁やガードレールなど道路設備の取り付けetc…
弊社では、切り出したコンクリート塊への吊り上げ用冶具の取り付けにも使用しています。
【ケミカルアンカー施工手順】
-
【樹脂系アンカー施工手順】
①ボルト取り付け位置の穿孔
②穿孔後の孔内清掃(ブロワー・ブラシ)
③挿入ボルトの洗浄
④樹脂計量
⑤樹脂混合
⑥樹脂の充填
∟流し込み工法
∟注入工法
∟パテ詰め工法
⑦ボルト埋め込み
⑧硬化養生 -
【ケミカルアンカー施工手順】
①ボルト取り付け位置の穿孔
②穿孔後の孔内清掃(ブロワー・ブラシ)
③薬剤カプセル挿入
④ボルト埋め込み
⑤硬化養生
施工事例
coming soon